お問い合わせ

入会希望

練習試合の申込

試合結果とトピックス Match results and announcements

2024 O-70 九州サッカーフェスティバル
試合結果 2024年11月28日(木)

2024年11月23日~24日 鹿児島ふれあいランド

今年度は参加チームが4県と少なく、総当たりのリーグ戦で行われました。

第一試合 対沖縄県 0-1

前半より攻め込む展開となったが決定機を決められず、後半ゴール前のファールから直接FKを決められ黒星のスタートとなった。

第二試合 対熊本 4-0

ポジションを大きく変えての2試合目。前半から得点を重ね3-0の折り返し、後半も追加点を奪い勝ち切った。

第三試合 対鹿児島県 1-0

前の週にも福岡での交流戦で戦った相手。勝った方が優勝をするであろう対戦となった。お互いに果敢に攻め、粘り強く守る展開が続いたが一瞬、福岡岩下のキープからの落としに天本がきっちり、蹴り込み勝利をおさめた。

2024年度O-60リーグ【第7節】
試合結果 2024年11月17日(日)

日時・場所:2024年11月17日(日)・飯塚健康の森

福岡六十雀 0 ー 6 三宅・D・シニア

内容:前半は、相手をマークしきれず、フリーでシュートを打たれて5失点を喫する。しかし、後半は修正されて、相手へのプレスも効いて、PKで与えた1失点で終える。小雨のコンディションでしたが得点できず完敗でした。試合後の主審:伊藤、副審:小代・吉松ご苦労様でした。

2024年度O-60リーグ【第5節】【第6節】
試合結果 2024年11月5日(火)

日時・場所:2024年11月4日(月)・うきは市船越運動公園

福岡六十雀 0 ー 6 福岡飛梅シニア

福岡六十雀 5 ー 1 香月クラブシニア  得点者【福岡六十雀】仲摩(1)、伊藤(3)、石橋(1)

内容:福岡飛梅シニア戦は、個人技に勝る相手にボールを回され、サイドからのクロスや縦パスからの突破で、GK金の好セーブもかなりあったが、失点を重ねる。やはり、正確なパス回しが必要である。

香月クラブシニア戦は、前半は相手に先制点を許すも、仲摩の同点弾で追いつく。後半は、ボールが回り出し、錫木からの縦パスから天本が幾度も右サイドを突破して中へクロスを入れ、伊藤が逆転ゴールを含むハットトリックの大活躍で5-1の勝利となる。

2024年度O-60リーグ【第4節】
試合結果 2024年10月27日(日)

日時・場所:2024年10月27日(日) ・筑豊緑地公園

福岡六十雀 1ー2 筑豊シニア  得点者【福岡六十雀】:仲摩(1)

内容:前半の序盤は、相手ゴール前に迫るシーンもあったが パスが繋がらず 得点できず。逆に自陣左サイド深い位置からフリーキックを与え、そのセンタリングから失点。さらに、自陣左サイド 深い位置でボールを奪われて2失点目を喫する。後半は、一進一退の攻防が続く中、右サイド高い位置でボールを奪い、仲摩が持ち込んでキーパーの頭上に決める。守りでは、キーパー金のナイスセーブもあり、最後は高い位置から プレスをかけてボールを奪いに行くも タイムアップ。残念ながら1対2で惜敗となった。

ねんりんピックはばたけ鳥取2024サッカー交流大会
試合結果 2024年10月22日(火)

日時・場所:2024年10月20日(日) ・ヤマハスポーツパーク陸上競技場(鳥取市)

福岡市 4 ー 0 島根県   得点者【福岡市】:吉松(3)、永翁(1)

福岡市 0 ー 3 埼玉県

日時・場所:2024年10月21日(月) ・若葉台スポーツセンター(鳥取市)

福岡市 0 ー 0 石川県

得失点差で銅メダルとなりました。稲田監督と選手の皆さん、お疲れ様でした。

ページトップ
 

入部募集中!

福岡六十雀フットボール俱楽部では
福岡県下に在住するメンバーが、
交流戦、リーグ戦等の試合、定期的な練習での
交流を深めています。
サッカーを楽しみたいあなたが
仲間に入られることを歓迎します。
 
福岡フットボールセンター

〒813-0018
福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭1丁目2-16
福岡県サッカー協会・福岡フットボールセンター
TEL:092-674-2900092-674-3048
FAX:092-674-2911